アキアカネが戻ってきた里山を散歩
ノスリが上昇気流に乗って高く上がって東南の方向に流れていっった。
帰ってきたアキアカネ、真っ赤になったナツアカネ、おつながりのオオアオイトトンボ
扇状の網を張るオウギグモを初めた見た。小さな蜘蛛を撮るのは難しい。ジョロウグモの大きな網、卵嚢を咥えて移動しているイオウイロハシリグモ。
枯れ木の枝の巣を出入りする明るい色のカドヒメアリを見つけた。イチジクの実にキマダラカミキリ、黄色いキョウチクトウアブラムシ、赤いタイワンヒゲナガアブラムシなども見られた。
今日もいろいろなキノコを見ることができた。
【観察した野鳥】
キジバト、アオサギ、ノスリ、カワセミ、コゲラ、アカゲラ、モズ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、エゾビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ホオジロ 20種
| 固定リンク
コメント