« なんだか忙しい | トップページ | 疲れが溜まっている »

2019/10/21

二週間ぶりに稲敷パトロール

20191021_1

今日は「秋土用入」、「国際反戦デー」、「あかりの日」。

学生運動が盛んだった10.21国産反戦デーは、大規模なデモが行われたものだった。

少し時間ができたので、天気が悪く気温が低かったけれど気分転換に二週間ぶりに稲敷の蓮田と干拓地を回ってきた。

干拓地の調整池には、渡りの途中のカモが集まっていた。大部分が換羽前だったけれど、中にはきれいな繁殖羽になった個体も混じっていた。

ショウドウツバメの群れが頭上を舞っていた。中に数羽のアマツバメが混じっていた。

20191021_2

ショウドウツバメと分かる写真が撮れた。

20191021_3

アマツバメはシルエットだけ。

20191021_5

シギ・チドリは二週間前にくらべると非常に少なくなってしまっていた。

20191021_4

サギ類はアマサギとチュウサギが残っていた。ダイサギはダイダイサギに入れ替わっていて、アオサギも入れ替わっているのかもしれない。

【観察した野鳥】
オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、トモエガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アマサギ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、オオバン、アマツバメ、コチドリ、セイタカシギ、アオアシシギ、タカブシギ、トビ、チュウヒ、カワセミ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ショウドウツバメ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ 38種

|

« なんだか忙しい | トップページ | 疲れが溜まっている »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« なんだか忙しい | トップページ | 疲れが溜まっている »