« 焼き餃子を作った | トップページ | 乙戸沼公園で探鳥会 »

2019/11/08

乙戸沼公園を一回り

20191108_1

今日は二十四節気の「立冬」、七十二候の「椿開き始む」、「レントゲンの日」、「刃物の日」。

午前中はγ-GTに異常値が出たということで、紹介状をもらって総合病院に行ってきた。急性症状がないので一週間後に血液検査ということで戻ってきた。

午後は明日の探鳥会の下見で乙戸沼公園に行って、沼を一周してみた。カモのシーズンにはまだ早いようで、ヒドリガモなど5種しかいなかった。

 

20191108_2

バリケンとアヒルの雑種のドバンがいた。

20191108_3

今年も桜が咲いていた。

【観察した野鳥】
ヒドリガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、アオサギ、コサギ、オオバン、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ハクセキレイ、セグロセキレイ 16種+バリケン、ドバン、ドバト

|

« 焼き餃子を作った | トップページ | 乙戸沼公園で探鳥会 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 焼き餃子を作った | トップページ | 乙戸沼公園で探鳥会 »