« 決定版 日本のカモメ識別図鑑 | トップページ | 焼き餃子を作った »
今日は「十日夜」、「お見合い記念日」、「アパート記念日」。
午前中は睡眠時無呼吸症候群の定期検診。CPAPの利用率は100%で問題なし。問題は先月の血液検査の結果でγ-GTの値が異常値がでていて、再検査の結果も悪かったので、大きな病院に行くことになりそう。
帰りに稲敷方面を少し回ってきた。
霞ヶ浦の湖面のカモは少なめ。稲敷の水田地帯と水面は銃猟可なので来週末は、散弾銃の音がうるさくなるだろう。
帰りに稲波干拓のオオヒシクイを見てきた。
11月3日に5羽飛来したとのことで、畦の上には4羽だったので、畦の裏側に1羽隠れているのだろう。
【観察した野鳥】オオヒシクイ、オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、アマツバメ、セイタカシギ、アオアシシギ、ミサゴ、トビ、チョウゲンボウ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、ホオジロ 38種+ドバト
2019/11/06 旅行・地域, バードウォッチング | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント