疲れにもめげずに里山散歩
池の縁を歩いているとタカの食痕があった。犠牲になったのはオオバンだった。
久しぶりにベニマシコのオスに出会うことができた。エナガと一緒でいるはずなのに・・・・。
カワセミが飛んでいた方向を見ると林の中の木にとまっていた。
不思議な形の白いキノコが生えていた。
【観察した野鳥】
オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、カイツブリ、キジバト、アオサギ、コサギ、オオバン、ハイタカ、オオタカ、カワセミ、コゲラ、アカゲラ、モズ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ベニマシコ、シメ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ 39種
| 固定リンク
コメント