ふなばし三番瀬海浜公園
ミヤコドリは干潟に広がっていて大きな群れはなかった。
ミヤコドリの飛んでいるところをなんとか撮れた。
港の中にビロードキンクロがいた。
シロチドリは数羽。
ダイゼンもいた。
帰り道、谷津干潟に寄ってセイタカシギなどを見てきた。
消化不良なので、手賀沼でトモエガモを探してなんとか遠くのオナガガモの中に数羽見つけることができた。沢山いるということだけれど今日はどこかに移動しているのだろう。
【観察した野鳥】
コハクチョウ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、オナガガモ、トモエガモ、コガモ、キンクロハジロ、スズガモ、ビロードキンクロ、ホオジロガモ、ウミアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、ダイゼン、コチドリ、シロチドリ、ミヤコドリ、セイタカシギ、イソシギ、ミユビシギ、ハマシギ、ユリカモメ、ウミネコ、カモメ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、コゲラ、チョウゲンボウ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、オオジュリン 51種+コブハクチョウ、ドバト
| 固定リンク
コメント