« 2019年も静かに過ぎる | トップページ | 正月二日 »

2020/01/01

初詣バードウォッチング

20200101_1

今日は「元日」、七十二候の「雪下りて麦のびる」、「太陽暦施行の日」、「少年法施行の日」、「鉄腕アトムの日」。

初詣は恒例の土浦市乙戸の鹿島神社に一家ででかけた。平穏な一年を祈ってきた。

乙戸沼公園の駐車場から鹿島神社往復の道で、今年の鳥見初め。

風がなかったので、それほど寒くなかった。沼には今年もユリカモメの大群がやってきていた。

昨年は14羽きていたコハクチョウは4羽だった。

20200101_2

昨年は27種だったけれど、今年は25種だった。

【観察した野鳥】
コハクチョウ、ヒドリガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、アオサギ、コサギ、バン、オオバン、ユリカモメ、カワセミ、コゲラ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、アオジ 25種+バリケン、ドバト

|

« 2019年も静かに過ぎる | トップページ | 正月二日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2019年も静かに過ぎる | トップページ | 正月二日 »