« 今日の飛びもの Qingdao AirlinesのAirbus A320-214(B-8283) | トップページ | 国立科学博物館の企画展「絵本でめぐる生命の旅」 »

2020/01/20

近くの水田を散歩

20200120_1

今日は二十四節気の「大寒」、七十二候の「蕗のとう花咲く」、「二十日正月」。

外は快晴で、風もなく暖かくなりそうだったので、かみさんと以前犬の散歩によく行った場所を散歩してきた。

土浦市の乙戸沼公園から流れ出す乙戸川が常磐線を越えた川沿いの水田の周りを一周するコースだ。

この辺りは乱場で10年くらい前はハンターがキジを撃ちにきていたけれど、最近はいないようだ。

水田に出るところでハイタカがでてきた。ノスリ、チョウゲンボウもでてなかなかいい感じ。

20200120_2

コンデジで始めて飛んでいるノスリが撮れた。

20200120_3

ダイサギ

20200120_5

ホオジロ

20200120_4

セグロセキレイ

【観察した野鳥】
キジ、キジバト、ダイサギ、ハイタカ、ノスリ、コゲラ、チョウゲンボウ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ、オオジュリン 23種

|

« 今日の飛びもの Qingdao AirlinesのAirbus A320-214(B-8283) | トップページ | 国立科学博物館の企画展「絵本でめぐる生命の旅」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今日の飛びもの Qingdao AirlinesのAirbus A320-214(B-8283) | トップページ | 国立科学博物館の企画展「絵本でめぐる生命の旅」 »