オオワシのフィギュアで鳥を見た気分に
今日は「交番設置記念日」、「国際航空業務再開の日」、「バスガールの日」。
最低気温が氷点下で天気が良い冬らしい一日になった。
昨日、歩きすぎたようで、股関節の調子が悪いので休養日。
ずっと手をつけていなかった場所の片付け。
オオワシのフィギュアを飛んでる感じで撮影してみた。故円谷監督が戦争映画で飛行機の撮影で使った方法を使って見たが意外とうまく撮れた。
方法は非常に簡単で、フィギュアをピアノ線で逆さまに固定して撮影して、撮影した画像を画像処理ソフトで180度回転して、支えのピアノ線を消してできあがり。
影ができないように大きなリングライトでのライティングがちょっと面倒だった。
きたきつねの使っている撮影ボックスのサイズに合わせて8inのLEDリングライトにしたけれど、最近はリングライトの付いた撮影ブックスがあるので便利だ。
| 固定リンク
コメント