涸沼で
今日は新暦の「桃の節供」、「金魚の日」、「耳の日」。
桃の花の咲かない桃の節句は桜餅があってもやはり気分が乗らない。節句の行事は旧暦の方が良いと思う。
午前中、NPOの会報の発送作業。作業を始める時間になっても人が集まらないので、今日は一人で作業かと覚悟した時に、少しづつ人が集まってくれたので、予定通りに終了できた。
懸案事項があったので、午後から涸沼にでかけた。朝と違って昼過ぎは道が空いていて1時間半かからなかった。
網掛公園にオオワシに挨拶をしようとちょっと寄ってみたけれど、人は少なく、昼前に大きな魚を持って飛んでいったので、今日はもう来ないかもというので、懸案ポイントに移動。
真面目に探してみたけれど、今回も空振り。やはり力不足はいなめない。
| 固定リンク
コメント