« ギターの弦を張る | トップページ | 学校法人ヒラタ学園 航空事業本部のCessna 208B Caravan I(JA8893) »
今日は「カメラ発明記念日」、「ミュージックの日」、「アカデミー賞設立記念日」。
南風が吹いて21度位まで気温が上昇した。午後から強い風が吹いて荒れ模様になった。
土曜日に渡良瀬遊水地のアシ焼きがあるので、その前に見たい鳥がいたので遊水地にでかけたけれど、今回も空振り。
どうも真剣味が足りないのかもしれない。
第2調整池の堤防全面に菜の花の黄色い絨毯が広がっていた。
第2調整池の巣塔の上でコウノトリがクラッタリングしていた。野田市で放鳥された「ひかる」は一人ぼっちで巣作りをしている。
成果もないので帰り道の鷹見台でアシ原を見ていたらコウノトリが飛んできた。
トビが10羽位がかたまって飛んできたので下を見ると自転車に乗ったおじさん?がエサを撒きながら進んでいた。
2020/03/19 旅行・地域, バードウォッチング, 自然 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント