« ムナグロを探しに | トップページ | ゆっくり休みながらの散歩 »

2020/04/29

川沿いの水田で散歩

20200429_1

今日は「昭和の日」、「国際盲導犬の日」、「天長節」。

ようやく旧暦4月の陽気になってきた。今週末が八十八夜なので、もう霜とはお別れ。

天気が良いので人のいない近所の川沿いの水田を散歩してきた。途中の花壇のきれいな家のひとと立ち話。時々散歩するのをみていた黒い犬が死んでしまったということだ。

引っ越してきた時に七頭いた近所の家の犬がどんどんいなくなって、残りは一匹だけになってしまった。

この辺りは田植えが連休から中旬まで続くので、まだ準備中の水田も多い。

休耕田のアシ原にはまだオオヨシキリは到着していないようだ。

20200429_2

水を入れ始めた水田でコチドリのペアが水浴びをしていた。毎年、このエリアで繁殖しているペアのようだ。

20200429_3

フジの花が咲いていた。

【観察した野鳥】
キジ、カルガモ、キジバト、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コチドリ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、ツグミ、スズメ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ 22種+コジュケイ、ドバト

|

« ムナグロを探しに | トップページ | ゆっくり休みながらの散歩 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ムナグロを探しに | トップページ | ゆっくり休みながらの散歩 »