« 北風が吹いて雨の日 | トップページ | 牛久自然観察の森で春を楽しむ »

2020/04/02

一日閑居

20200402_1

今日は「国際子どもの本の日」、「図書館開設記念日」、「世界自閉症啓発デー」、「五百円札発行記念日」、「週刊誌の日」。

天気は良かったのに、朝から西向きの強い風が吹いた一日。

新コロナウイルス感染症を避けるため一日閑居。いくらでもしなければいけないことがあるので良いのだけれど、こぎつねやまごぎつねのことが心配でならない。

国内の感染者は増加していて、病院関係者の感染で診療ができなくなる状況も出てきている。茨城県は24名だけれど、近隣市町村に感染者が出ているので油断はできない。感染症は、実数の数倍の感染者がいると考えられるので、油断はできない。特に、無症状の感染者がいて、人混みに出てきている可能性は否定できない。

香港からの帰国者の話だと、香港に比べて日本の防疫体制は貧弱で徹底されていないということだ。空港でも消毒剤などが常備されていなかったりしたらしい。

アメリカでは、最悪24万人の死亡の予測がでたり、イギリスの専門家チームがイタリアの感染者が約590万人で、最悪の場合世界で4,000万人の死者がでるとの推計値を出すなど、悲観的な情報がでている。

|

« 北風が吹いて雨の日 | トップページ | 牛久自然観察の森で春を楽しむ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 北風が吹いて雨の日 | トップページ | 牛久自然観察の森で春を楽しむ »