スーパームーン
今日は「鉄腕アトムの誕生日」、「世界保健デー」、「労働基準法公布記念日」。
今晩の満月は、月と地球の距離が最短になるので、大きく見えるスーパームーン。明日の未明午前3時36分に最大となるけれど、起きていられる元気はない。老人と子供は早寝早起きが基本。
政府は新型コロナウイルス感染症蔓延に対して緊急事態宣言を出した。地域は限定されているけれど、日本全国の色々なものやコトが止まることになる。零細中小の会社の被る被害は相当なものだろう。失業者もでるだろう。大恐慌にならなければいいと思う。
午前中は、NPOの会報の発送作業。人が集まらないかと心配したけれど、みんな同じことを思ったようで多くのひとが来てくれた。
手のアルコール消毒、窓を開け換気を図るなどできるだけの予防策を取って作業した。
帰りに霞ヶ浦西浦中岸をパトロールしてきた。
カモは随分数が減っていたけれど、種類はそれなりだった。
サギ類は夏羽になっていた。特にアオサギはきれいだ。
まだニシセグロカモメが残っていた。
タシギは1羽しか見つけられなかった。
代掻きの終わった蓮田にユリカモメが集まっていた。時々ドジョウや小魚を咥えて飛んでいた。
ツルシギが霞ヶ浦の岸近くで餌を食べていた。去年から越冬した個体のようだ。
カンムリカイツブリやハジロカイツブリはごく少数が残っていた。
【観察した野鳥】
オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、ヒクイナ、バン、オオバン、タシギ、ツルシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、ニシセグロカモメ、トビ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ 41種+ドバト
| 固定リンク
コメント