大潮の漁港に
漁港の水面に小さな鳥が浮かんでいたので、よく見るとアカエリヒレアシシギだった。
近くに行ってみると岸壁近くにも集まっていた。水産加工場の排水口から出てくるクズを食べているようだ。全部で9羽の群れのようだ。
帰り道の水田でアオサギが大きなカエルを咥えていた。ウシガエルのようだ。
【観察した野鳥】
キジ、カルガモ、スズガモ、クロガモ、キジバト、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、バン、キョウジョシギ、ウミネコ、オオセグロカモメ、コアジサシ、トビ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ツバメ、ウグイス、オオセッカ、オオヨシキリ、セッカ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、ホオジロ、コジュリン 28種
| 固定リンク
コメント