« 初の真夏日 | トップページ | 安静の一日 »

2020/06/06

蒸し暑くても里山散歩

20200606_1

今日は旧暦閏4月15日で満月、「おけいこの日」、「いけばなの日」、「唐招提寺開山忌」。

蒸し暑くなったけれど、もちろん里山散歩にでかけた。新コロナウイルス感染症の自粛中なのでこっそり里山散歩をしているのが知れたようで合流する人が増えてきた。

池の中で二日前に見たオシドリはもういなくなっていた。

ボロボロになったサシバが出現した。キビタキは少なくとも三ヶ所にいるようだ。

林の中でヤマウルシの実がなっていた。ヌルデの実に似ているので注意が必要だろう。綺麗なヒイロタケがあった。

20200606_2

エノキにラミーカミキリ、ヒメヒゲナガカミキリ (?)、ホソキリンゴカミキリ、ベニカミキリ

20200606_3

ミズイロオナガシジミ、 ミドリヒョウモン、 メスグロヒョウモン、ツバメシジミなど蝶は32種も見ることができた。

20200606_4

スジグロシロチョウのメスがイヌガラシに産卵していた。オスが近づいてきたけれど、腹を上げて交尾を拒否していた。

20200606_5

ウラゴマダラシジミ、テングチョウ、ミドリシジミ、ルリシジミ

20200606_6

エノキの幹にヨコヅナサシガメがいた。クズにベニサシガメ。

20200606_7

水田の畦にヌマガエル、雑木林の中で大きなヒキガエルに出会った。

今日も沢山の出会いがあって非常に楽しかった。

【観察した野鳥】
カルガモ、カイツブリ、キジバト、ゴイサギ、アオサギ、ダイサギ、ホトトギス、サシバ、コゲラ、ハシブトガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、オオヨシキリ、キビタキ、スズメ、ハクセキレイ、ホオジロ 22種+コジュケイ

|

« 初の真夏日 | トップページ | 安静の一日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 初の真夏日 | トップページ | 安静の一日 »