« 沖縄慰霊の日 | トップページ | イソヒヨドリの繁殖は成功したようだ »

2020/06/24

ツバメの巣

20200624_2

今日は「UFOの日」、「ユッカヌヒー」、「ドレミの日」。

北東の風が吹いて梅雨寒の一日。

午後空が明るくなったので、家に籠もってばかりではいけないということで、近所の散歩にでかけた。無理をしないようにゆっくりゆっくり。

駅の近くを歩いていたら、駐輪場をツバメが出入りしていたので、中を通ってみたところ、天井にツバメの巣が沢山あって、巣立った巣があるようで、いくつかの巣にヒナがいた。

ツバメの巣の下には糞よけの板が取り付けてあったので、駐車場の管理者が大切に見守ってくれているようだ。

通勤をしなくなったし、新コロナのために東京にでることもなくなったので、駅に行かなかったので分からなかった。

街路樹はムクドリのねぐらができているようで、下に糞が沢山落ちていた。

20200624_3

駅前に建設中のマンションのモデルルームの裏口の監視カメラの上にもツバメの巣があって、こちらはダンボールとクラフトテープで補強してあった。

 

|

« 沖縄慰霊の日 | トップページ | イソヒヨドリの繁殖は成功したようだ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 沖縄慰霊の日 | トップページ | イソヒヨドリの繁殖は成功したようだ »