« 雨引山法楽寺 | トップページ | 雨の中を里山散歩 »
今日は七十二候の「鷹技を習う」、「東京の日」、「漫画の日」。
山背が吹いて梅雨寒の一日。
日頃、エアコンをフィルターを清掃したり、洗浄スプレーで適当にクリーニングしていたので、今回はよく使う部屋の3台を専門業者にクリーニングしてもらうことにした。
見ていると外せる部品は全て外して、別に洗浄してから、本体の熱交換器などを高圧洗浄機で洗い流し、組み立てて、試運転して完了という手順になる。
エアコンの本体は壁から外せないので、洗浄水を受けるようにホースの付いたポリフィルムのカバーを準備していた。
洗浄水は真っ黒だった。エアコンは冷房だけで使用頻度は低いのだけれど想像以上に汚れるものだ。特にダイニング・キッチンは人が集まるし、調理の際の油のミストなども吸い込んでいるからか、汚れが酷かった。
生協価格で、台数割引があったので、3台で3万円程だった。
2020/07/17 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント