« きたきつねの家の庭にイソヒヨドリ出現 | トップページ | 水戸市森林公園でタカの渡りを見にいく »

2020/08/24

二日連続で稲敷パトロール

20200824_2

昨日は雨が強くなって途中で帰ってきたので、午後から稲敷の蓮田に行ってみた。

情報のあったキリアイは見つからず、他の場所も探してみたが、蓮田の収穫作業で人がいるので、シギ・チドリのいる場所はなかった。途中知り合いに会ったけれど、探したけれど見つからないとのことだった。

シギ・チドリのいた蓮田の反対側にバンの親子がいて、親がヒナに餌を与えていた。この場所にバンが周年いるのだけれど、なかなか姿を見せてくれない。

20200824_3

シギ・チドリは昨日と同じでクサシギが増えていた。タカブシギが25羽+に増えていた。

20200824_4

ショウドウツバメの小群がツバメの群れに混じっていた。

20200824_5

久しぶりにミサゴを見つけた。

【観察した野鳥】
カルガモ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、バン、コチドリ、コアオアシシギ、イソシギ、タカブシギ、ヒバリシギ、オジロトウネン、トウネン、ミサゴ、トビ、カワセミ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ショウドウツバメ、ツバメ、セッカ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ホオジロ、コジュリン 29種+ドバト

|

« きたきつねの家の庭にイソヒヨドリ出現 | トップページ | 水戸市森林公園でタカの渡りを見にいく »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« きたきつねの家の庭にイソヒヨドリ出現 | トップページ | 水戸市森林公園でタカの渡りを見にいく »