日本野鳥の会茨城県の総会と会員の集い
今日は「女性ドライバーの日」、「世界観光の日」。
高萩市の市総合福祉センター「萩っこ・はまなす」で開催された日本野鳥の会茨城県の総会と会員の集いに参加してきた。
総会は次第通りに終了。年間の探鳥会は105回で実施回数は98回ということだ。探鳥会での記録種数は145種、鳥だより、調査で確認された種を加えると年間211種が確認されたということで、茨城県はバードウォッチングにとって非常に適しているようだ。
会員の集いでは探鳥会奨励賞と鳥だより賞、珍鳥賞の表彰がおこなわれた。探鳥会奨励賞は探鳥会に54回参加のひとが表彰された。年間52週なので、ほぼ毎週参加しているということになる。珍鳥賞はミズカキチドリとナベヅルだった。
| 固定リンク
コメント