稲敷パトロール
小野川にセグロカモメがいた。
昔、シギ・チドリがよく入っていた蓮田に行ってみると、オオハシシギ、ウズラシギ、アオアシシギ、コアオアシシギなどが入っていた。
久しぶりに観察種が45種だった。
【観察した野鳥】
キジ、ヨシガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオハシシギ、コアオアシシギ、アオアシシギ、クサシギ、ハマシギ、タカブシギ、キョウジョシギ、ウズラシギ、ハマシギ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、ノスリ、チョウゲンボウ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ 45種+ドバト
| 固定リンク
コメント