« 読書週間だし読書 | トップページ | 霞ヶ浦西浦右岸パトロール »

2020/10/28

稲敷パトロール

20201028_1

今日は七十二候の「小雨時々降る」、「速記記念日」、「パンダ初来日の日」。

リハビリが早く終わったので、気分転換に稲敷パトロールにでかけた。

風が弱かったので霞ヶ浦はベタ凪で鏡のようで、カモが随分増えてきたけれど湖心に集まっていていた。マガモとカルガモが多い。

湖岸線を移動中に水田の中にトビが降りていたので見ていると、近くにタゲリがいた。今シーズン初認だ。

先月からシギ・チドリの集まっていた蓮田は水がなく乾いてきていてなにもいなかった。

例年のようにミサゴが増えてきていた。

20201028_2

小野川にセグロカモメがいた。

20201028_3

昔、シギ・チドリがよく入っていた蓮田に行ってみると、オオハシシギ、ウズラシギ、アオアシシギ、コアオアシシギなどが入っていた。

久しぶりに観察種が45種だった。

【観察した野鳥】
キジ、ヨシガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオハシシギ、コアオアシシギ、アオアシシギ、クサシギ、ハマシギ、タカブシギ、キョウジョシギ、ウズラシギ、ハマシギ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、ノスリ、チョウゲンボウ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ 45種+ドバト

|

« 読書週間だし読書 | トップページ | 霞ヶ浦西浦右岸パトロール »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 読書週間だし読書 | トップページ | 霞ヶ浦西浦右岸パトロール »