今日は「世界食糧デー」、「ボスデー」。
午前中の整形外科でのリハビリがいつもよりも早く終わったので、二週間ぶりに稲敷方面パトロールに行ってきた。
北向きの風が強かったので、霞ヶ浦の南岸は波しぶきが道に届くくらい強い場所があった。
トビが南下してきたようで、トビの数が多くなってきて、ミサゴ、ノスリ、チュウヒも目立ってきた。セグロカモメも一羽。
アサギマダラに出会うことができた。
レンコンの収穫が順調に進んでいるようで、開水面が増えてきていた。移動の途中、レンコン街道で100円レンコンを買ってきた。
100円レンコンの販売場所はまだ三ヶ所しかなかったけれど、幸い売り切れていなかった。
コメント