« iMacのHDDを外付けSSDに交換 | トップページ | 今日の飛びもの 陸上自衛隊のCH-47Jチヌーク »

2020/10/16

稲敷方面パトロール

20201016_1

今日は「世界食糧デー」、「ボスデー」。

 午前中の整形外科でのリハビリがいつもよりも早く終わったので、二週間ぶりに稲敷方面パトロールに行ってきた。

北向きの風が強かったので、霞ヶ浦の南岸は波しぶきが道に届くくらい強い場所があった。

トビが南下してきたようで、トビの数が多くなってきて、ミサゴ、ノスリ、チュウヒも目立ってきた。セグロカモメも一羽。

アサギマダラに出会うことができた。

レンコンの収穫が順調に進んでいるようで、開水面が増えてきていた。移動の途中、レンコン街道で100円レンコンを買ってきた。

100円レンコンの販売場所はまだ三ヶ所しかなかったけれど、幸い売り切れていなかった。

20201016_2

100円レンコンは販売所によって量や内容が違っているので、一ヶ所でたくさん買わないことだ。今回は三ヶ所種類の違うものを買ってきた。

20201016_3

ミサゴが魚を食べていた。

20201016_5
20201016_4

探したけれどシギ・チドリはセイタカシギとハマシギ以外見つ見つけられなかった。

【観察した野鳥】
ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、コサギ、セイタカシギ、ハマシギ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、チュウヒ、ノスリ、モズ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、ホオジロ 32種+ドバト

|

« iMacのHDDを外付けSSDに交換 | トップページ | 今日の飛びもの 陸上自衛隊のCH-47Jチヌーク »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« iMacのHDDを外付けSSDに交換 | トップページ | 今日の飛びもの 陸上自衛隊のCH-47Jチヌーク »