ATMで振り込みを拒否された
今日は「ベルリンの壁崩壊の日」、「太陽暦採用記念日」、「119番の日」。
銀行でATMから振込をしようとしてできないというトラブル。
色々と表示がでてきて、振込先を入力する前に、金額を入れろというので入力すると。振り込みできないのでインターホンで問い合わせろという表示がでて、キャッシュカードが戻ってきた。
インターホンで話すと銀行員が来て、70歳以上は送金する金額が一定以上だと取引金額を制限しているということで、窓口で制限を解除してもらった。その時に、何に使うお金をどこに振り込むのかしつこく聞かれた。
金額の制限は、オレオレ詐欺対策のようで、銀行によって違うらしいけれど数万円から10万円位に制限しているらしい。
一年以上振り込みをしていないと自動的に制限がかかるということで、制限の解除は1年間有効ということだ。
クレジットカードでは比較的高額な買い物をしているけれど、振り込みは滅多にしないので、引っかかってしまった。
銀行から帰り道、二年前グランマの振り込みに付いていって、同じトラブルに遭遇したことを思い出した。それなのに、自分が70歳を越えたことを忘れていた。
オレオレ詐欺に会うことを心配される年になってしまったということだ。
| 固定リンク
コメント