« 旧暦1月16日の「満月」 | トップページ | 体調が悪く休養日 »

2021/02/28

雪入ふれあいの里公園

20210228_1

今日は七十二候の「草木萌え動く」、「バカヤローの日」、「織部の日」、「ビスケットの日」。

気分転換にかみさんと雪入ふれあいの里公園に散歩に行ってきた。

上の展望広場は工事中で一応立入禁止になっていた。4月には新しい東屋や展望広場が利用できるだろう。

カヤクグリを探したけれど、チラリと見えたけれど確認できなかった。

それにしても耳が聞こえないのには困ったものだ。かみさんに聞こえてきたきつねには聞こえないだけでなく、遠くの鳥の声は耳鳴りの中に埋もれてしまう。

久しぶりに坂道を登っていつもと違う足の筋肉を使ったのでいいリハビリになった。

20210228_2

土浦市役所と牛久大仏が見えたけれど、霞がかかっていたので富士山は見えなかった。

【観察した野鳥】
マガモ、コガモ、トビ、コゲラ、ハヤブサ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ジョウビタキ、ウソ、アオジ、クロジ 17種+コジュケイ

|

« 旧暦1月16日の「満月」 | トップページ | 体調が悪く休養日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 旧暦1月16日の「満月」 | トップページ | 体調が悪く休養日 »