今日は「彼岸明」、「世界気象デー」。
今朝は最低気温が2度台で霜が降りていた。暑さ寒さも彼岸までとうことで、気温が高めだし、日差しも強くなってきたので、陽だまりにいると暑いくらいだ。
近所の線路沿いの道の植え込みが歩道になってしまったので、マンサク、ズオウ、ユキヤナギなどの花がほとんどなくなってしまった。
わずかに数十メートルの植え込みが残されていて、シモクレンが咲き始めた。
毎年のことなのだけれど、シモクレンの花びらをヒヨドリが食べに来る。全部の花を食べるわけでないので、花びらにも好みの味のものとまずいものがあるのだろうか。
コメント