« 溜まっている庭の片付け | トップページ | 鳥を探しに稲敷の蓮田に »
今日は「アースデー」、「清掃デー」、「カーペンターズの日」。
三日連続で夏日。午後から風が強くなってきた。
午前中、リハビリにいったところ珍しく一番に施術を受けることができたので、早く帰ることができた。
ムナグロの飛来情報が出始めたのでムナグロを探しにでかけた。最初の場所は、代掻き前で水田に水がないだけでなく、代掻き準備で人が沢山いたのでサギも居ない状態だった。
蓮田エリアに移動して3羽のムナグロを見つけることができた。
帰りに二日前に通った蓮田に行ってみるとタシギ、コアオアシシギ、コチドリがいた。
田植えが早い場所では、先週早朝の低温で霜が当たったようで、苗が枯れていた。
【観察した野鳥】キジ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、ムナグロ、コチドリ、タシギ、コアオアシシギ、トビ、サシバ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ツバメ、ウグイス、セッカ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ホオジロ 31種+ドバト
2021/04/22 旅行・地域, バードウォッチング | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント