« 牛久自然観察の森を散歩 | トップページ | 入院して感じたこと »

2021/04/26

近所を散歩

20210426_1

今日は「リメンバー・チェルノブイリ・デー」、「よい風呂の日」。

天気は良いのに、北風が吹いて昨日よりも6度も低くなってしまった。

午前中は色々と事務処理で時間がかかってしまった。

一日一回太陽に当たらなければいけないということで、昼食後、散歩にでかけた。

ちょうど金太郎が通貨する時間だったので、踏切で待っていた。散歩の時間が上手く合わないことが多いので、通過中が多い。

線路沿いの道の植え込みにナノハナの花でアブが蜜を吸っていた。

20210426_2

駅の駐輪場の天井に今年も沢山のツバメの巣ができていて、抱卵している巣もあった。巣の下には糞が下に落ちないようにベニア板が梁に接着剤で付けられている。毎年、新しい巣ができると下に板を貼っているようだ。

20210426_3

駅前のマンションで窓拭きをしていた。高所恐怖症なので、見ていると尻のあたりがモゾモゾしてくる。どのくらいお金を貰えると我慢して窓拭きができるかと考えてみたけれど、五階までで一千万円位ならできるかもしれない。

20210426_4

|

« 牛久自然観察の森を散歩 | トップページ | 入院して感じたこと »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 牛久自然観察の森を散歩 | トップページ | 入院して感じたこと »