« 近所の公園まで散歩 | トップページ | 川沿いの水田を散歩 »

2021/05/31

サギのコロニーへ

20210531_1

今日は七十二候の「麦秋至る」、「総理府設置記念日」、「郵政省設置記念日」、「世界禁煙デー」。

いつも回っている場所ではなかなかアマサギを見ることができないので、午前中土浦のサギのコロニーに行ってきた。

赤い壁のパチンコ屋が無くなっていた。ちょうど解体した廃材を片付けているところだった。

きたきつねの住んでいる市内の大きめのパチンコ屋も気がついたら更地になっていた。

COVID-19の自粛の影響があるのだろうか。

コロニーは今年もゴイサギ、アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギが集まっていた。巣作り中から巣立ち直前まで色々なステージのペアを観察することができた。

20210531_2

ここ10年位単独で混じっているアカガシラサギもいた。現地についたときには見えなかったけれど、少し待っていたら突然竹に上がってきた。

20210531_6

目的のアマサギは沢山いたけれど、どこを餌場にしているのだろう。

20210531_5

卵を動かして向きを変えていた。

20210531_3

卵を生み始めたゴイサギ

20210531_4

巣立ち直前のゴイサギ

20210531_8

雛が生まれたチュウサギの巣。

20210531_7

コサギの卵

|

« 近所の公園まで散歩 | トップページ | 川沿いの水田を散歩 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 近所の公園まで散歩 | トップページ | 川沿いの水田を散歩 »