« 昔のビデオをDVDにしたものをMacで編集できるように変換 | トップページ | プリンターが不調 »
変換作業をしていたら鳥友から電話で珍しい鳥がいるというので、稲敷の水田に急いででかけた。
家からは近いので30分ほどで到着。
代掻きした水田に夏羽のアメリカウズラシギが入っていた。ムナグロ、トウネンと渡り遅れたユリカモメが一緒にいた。
トウネンの中にヒバリシギもいたようだ。
きれいなアメリカウズラシギだった。
霞ヶ浦の湖面を見るとクロハラアジサシの群れがダイビングをしながら飛んでいた。少し近づいてきたけれど、北に向かって飛んでいった。
クロハラアジサシは越冬個体もいて湖岸線を飛んでいる所に出会うこともある。
鳥を見ていて振り返るとコムラサキがいたのでびっくり。慌てて写真を撮った。
2021/05/24 旅行・地域, バードウォッチング | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント