広島原爆忌
今日は「広島平和記念日」、「World Wide Webの日」、「太陽熱発電の日」。
原爆投下されて多くの命が奪われてから76年になるけれど、決して忘れたはいけない。
広島市の平和記念式典で、菅義偉首相があいさつの中で「わが国は核兵器の非人道性をどの国よりもよく理解する唯一の戦争被爆国」とか「『核兵器のない世界』の実現に向けて力を尽くします」などの1ページ分を読み飛ばしたと話題になっている。
挨拶の内容は事前にプレスに渡されていて、テレビのティロップに流れるので読み飛ばせば分かってしまう。
これまでもあったらしいけれど、書いたものを読むことができないとすれば、本当に菅首相というのは国の舵取りをする者としての資質に疑問がある。
COVID-19に関することも含め政府のいい加減さには毎日腹立つことばかりで、書き始めたら限がなくなってしまう。
| 固定リンク
コメント