« 今日の飛びもの 航空自衛隊の中等練習機T4 | トップページ | エノコログサも »

2021/09/11

今日も里山散歩

20210911_1

今日は「公衆電話記念日」、「警察相談の日」、「9.11」。

2日連続夏日。

曇り空だったので里山散歩にでかけたが、途中で強い雨が降ってきてしまった。油断して傘を持っていなかったので、濡れてしまった。

相変わらず鳥の姿はほとんど見ることができなかった。池のカイツブリはここ2週間全く見ることができていない。

幸いカワセミが2羽飛んできたのを見ることができた。それでも11種というのは例年に比べると少なすぎる。

シラヒゲハエトリがいたのでよく見ると、小さな蜘蛛を捕まえていて、それを2匹のアリと奪い合いをしていた。

クワクサの花が咲いていた。

20210911_2

ガマズミの赤い実が実ってきている。

20210911_3

エノキグサの小さな白い花。

20210911_4

ダイサギが水田の中でエサを探していた。

20210911_5

アカキクラゲが顔を出していた。

20210911_6

オオカマキリが身体を細くして隠れているのだろう。

20210911_7

ノダケの紫色の小さな花が咲いていた。

20210911_8

色は違うけれどイオウイロハシリグモのようだ。

20210911_9

白い小さなキノコがあったけれど、名前は分からない。ヤコウタケなのかもしれない。夜に見ると光っているかもしれない。

20210911_10

ヤブミョウガの実が色づいていた。

20210911_11

【観察した野鳥】
キジバト、アオサギ、ダイサギ、カワセミ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、スズメ、ホオジロ 11種

|

« 今日の飛びもの 航空自衛隊の中等練習機T4 | トップページ | エノコログサも »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今日の飛びもの 航空自衛隊の中等練習機T4 | トップページ | エノコログサも »