風向きで葱の匂いが漂ってくる
今日は「東京オリンピック開会の日」、「世界精神保健デー」、「目の愛護デー」、「島の日」、「アイメイト・デー」。
近所に葱畑があって、風向きで葱の匂いが漂ってくる。
10月に入ってから夏日が8日間にもなる。衣替えが済んでも半袖のままで過ごすことになっている。
流石に夜は20度を切っているので安眠できているのが嬉しい。
午後から打ち合わせがあるので、昼前からカレー作り。ジャガイモや人参の大きさをそれぞれ揃えて切ったり、玉ねぎをみじん切りしてソテーしたりと下ごしらえが楽しい。
後はシャトルシェフに任せてでかけた。
夕方帰ってみると、一月ぶりにまごぎつねが来ていた。一週間いるようで腰が頑張れるだろうか。
涼しくなってきたので電気ポットを出してきた。
中にシリカが固まっていて、ポットのカタログ通りにクエン酸の量と時間で何度もクエン酸で洗浄しても取れなかった。
今回はクエン酸を3倍位の量で加熱時間も3倍にしてみた。その結果、シリカが綺麗に取れて、ポットの底に透明なシリカが溜まっていた。
ポットは綺麗になったので、今年の冬は美味しいお茶が飲めるだろう。
| 固定リンク
コメント