波崎・銚子でバードウォッチング
港に鳥がいないので、君ケ浜しおさい公園に寄ってみた。昼近い時間で鳥の動きが少なかったけれど、小さなカラの混群に出会えて、中にキクイタダキが混じっていた。
漁港ではサバの水揚げをしていた。
第3漁港に巨大なフローティングドックが作業をしていた。フローティングドックは、船の上で巨大なケーソンを作成して、完成したケーソンを海上に浮かべて設置場所まで曳航し、安全に進水させることができる作業船だ。
今回のフローティングドックは家島建設の「はるかⅤ」というらしい。
【観察した野鳥】
マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ウミアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、アカエリカイツブリ、キジバト、カツオドリ、カワウ、ウミウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、タゲリ、ユリカモメ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、ミサゴ、トビ、チュウヒ、オオタカ、ノスリ、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、キクイタダキ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ 47種+ドバト
| 固定リンク
コメント