半導体不足の影響は自動車だけでなかった
今日は「国際ボランティアデー」、「バミューダトライアングルの日」。
関東が快晴だと新潟は雪か雨になっていることだろう。
先週は動き過ぎで疲れてしまったので、午前中はゆったりと過ごして、いたら16年目に入ったエコキュートの表示器にエラーがでた。
調べたところユーザーで対応できない圧力センサーの故障らしい。
メーカーの修理拠点に連絡したところ、修理はできるけれどそろそろ寿命なので交換を考えたほうが良いという。
早速、いくつかの販売店に連絡したところ、半導体不足の影響で商品が不足していて年内の取替工事は無理ということだ。
半導体不足で自動車やパソコンなどの生産が遅れているというのは知っていたけれど、意外と広範に影響がでているようだ。
仕方がないので、修理を依頼することにした。ただセンサーだけでなく基盤が故障していたら修理できないという条件付きだ。
修理できなくても出張料金は取られるようだ。修理できなければ、当分もらい湯か銭湯(あるかな?)になりそうだ。
| 固定リンク
コメント