落葉が増えてきた里山散歩
エノキにクワゴマダラヒトリの幼虫が網の中で集団で越冬していた。
コナラの葉からアシナガタケが生えていた。
ツルウメモドキの赤い実が青空に映えてきれいだ。
猛禽はノスリだけだった。
枯れたアシの中にホオジロ。動かないとなかなか見つからない。
枯れたクズの中にカシラダカ。群れがいくつも見られた。
【観察した野鳥】
オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、オオバン、ノスリ、カワセミ、コゲラ、(アカガゲラ)、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ルリビタキ、ジョウビタキ、スズメ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ 36種
| 固定リンク
コメント