« いつもの川沿いを散歩 | トップページ | 快晴の一日 »
今日は「クリスマス」、「昭和改元の日」、「終い天神」、「スケートの日」。
朝降っていた雨が上がったので里山さんぽにでかけた。
午後一で水戸で打ち合わせがあるので、途中まで。
雨上がりの里山も落ち着いた感じで良い。
鳥たちの動きが活発で、シジュウカラとメジロ、カシラダカの群れが雑木林の中を動き回っていた。
久しぶりにカケスの鳴き声を聞くことができた。やっと山を下りてきたようだ。
雑木林は葉が落ちて見通しがよくなってきた。
オスのコゲラの頭の赤い羽根が見えた。
池のカモは先週よりも更に増えていて、マガモとオカヨシガモが多く、全部で8種類。
夕方水戸からの帰り雨が降っていて、通過後ミゾレになったようだ。
【観察した野鳥】オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、カイツブリ、キジバト、アオサギ、オオバン、コゲラ、モズ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、カシラダカ、アオジ 30種+コジュケイ
2021/12/25 バードウォッチング, 自然 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント