« 今日の飛びもの 個人所有のSocata TB-200 Tobago XL(JA4197) | トップページ | ダイヤモンド砥石で包丁を研いだ »

2022/03/13

いつもと違う道を通って川沿いの水田エリアに

20220313_2

午後から打ち合わせがあるので、午前中今回はいつもと違う道を通って川沿いの水田エリアに散歩に行ってきた。

相変わらず腰の調子が悪いので、ゆっくりと歩いた。

住宅地と市街化調整区域の境に家があるので、数百メートルあるくと農地が広がっている。

途中庭先の畑でネギの収穫をしていたお婆さんに挨拶をしたら、ネギを持ってきなさいと沢山もらってしまった。

水田沿いの道は植生が単調なので鳥が少ないけれど、畑のエリアは鳥の密度が高いようだ。

ウグイスやホオジロがさえずっていて、ヒバリもさえずりながら空高く上がっていた。

揚雲雀は今年初見。

20220313_3

いつもはアシ原に集まっているスズメが灌木の上に集まっていた。

20220313_4

シジュウカラが活発に動き回っていた。

20220313_5

カラスの20羽ほどの群れがいたので、ミヤマガラスかと思ってよく見るとハシボソガラスだった。

【観察した野鳥】
キジバト、アオサギ、、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ 19種+コジュケイ

|

« 今日の飛びもの 個人所有のSocata TB-200 Tobago XL(JA4197) | トップページ | ダイヤモンド砥石で包丁を研いだ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今日の飛びもの 個人所有のSocata TB-200 Tobago XL(JA4197) | トップページ | ダイヤモンド砥石で包丁を研いだ »