快適な一日
今日は七十二候の「草木萌え動く」、「労働組合法施行記念日」、「春季全国火災予防運動」、「防災用品点検の日」。
最低気温が4度、最高気温が16度ととても快適な一日となった。
散歩していて、薄い上着ででかけたのだけれど、汗ばむほどだった。
しなければいけないことがたくさん出てきているのに、お雛様の雪洞の修理や風呂掃除といった飛び込みが多くてこまったものだ。
ロシアのウクライナへの武力侵攻が始まって19日になる。
ドイツなどEU各国ははロシアのガスに依存していたり、ロシアはアメリカやEUなどの製品に依存していたりと非常に複雑に絡まっているグローバル化の進んだ時代に暴力的な戦争状態が起こるとは思わなかった。
確かに、クリミア併合の時と同じようだけれど、今回は局地戦ではなく、侵略戦争になってしまった。
国際世論では非難されているし、国内でも反戦運動が展開されているけれど、独裁政権に停戦する可能性はあるのだろうか。
もしロシアがウクライナを占領しても局地戦が続くのでロシアは泥沼にはまる可能性もあり、どこにも利益はないのに。
| 固定リンク
コメント