航路の後片付け
今日は旧暦3月3日で「上巳の節句」、「悪天の特異日」、「日本橋開通記念日」、「シーサーの日」。
昨日の航路で使った道具類の後片付け。
航路のあとはいつものように、カメラ、双眼鏡、カッパ、ザックなど潮をかぶっているので、お湯で洗ったり、拭いたりして塩気をできるだけ取り除いた。
今回の航路は、風に耐えるのにだいぶ踏ん張ったようで、足の筋肉疲労で一夜明けても痛みが残っている。
確かに午前5時から八丈島での40分間の上陸を除いて16時半まで甲板の上に立ち続けるのだから疲れるに決まっているけれど、そろそろ航路での鳥見は卒業かなと弱気になってきた。
それでもまごぎつねが竹芝桟橋まで会いに来てくれたので、随分疲れが癒された。
| 固定リンク
コメント