« 牛久自然観察の森を少しだけ散歩 | トップページ | 今日の飛びもの エアーフリーダムジャパン有限会社のCessna 172R Skyhawk(JA172J) »

2022/05/05

コスギゴケの雄器盤

20220505_1

今日は二十四節気の「立夏」、七十二候の「蛙始めて鳴く」、「こどもの日」、「児童憲章制定記念日」。

立夏とは関係ないけれど夏日。

自宅の裏の草取りをしていたら、コスギゴケの花のような雄器盤が開いていた。苔は種でなく胞子で増えるので花は咲かない。

家族が揃ったのでとても賑やか。

昨日のバーベキューに続き、夜はたこ焼きパーティー。

|

« 牛久自然観察の森を少しだけ散歩 | トップページ | 今日の飛びもの エアーフリーダムジャパン有限会社のCessna 172R Skyhawk(JA172J) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 牛久自然観察の森を少しだけ散歩 | トップページ | 今日の飛びもの エアーフリーダムジャパン有限会社のCessna 172R Skyhawk(JA172J) »