波崎・銚子方面に行ってみた
天気が良くなったので、波崎・銚子方面に行ってみた。
夕方に用事があるので、見たいものだけの駆け足。
銚子漁港はイワシの水揚げで賑わっていた。
黒生の第3漁港の防波堤の前の盛土の周辺にコアジサシが飛んだり、降りたりしていた。
新しい営巣地になるのだろうか。ここでの営巣は初めてではないだろうか。
それにしても岸壁からは遠すぎてスコープでも観察は難しいだろう。
去年から営巣していない波崎新港の造成地は草が生えているし、コアジサシの姿が全く見えなかった。
旧波崎漁港横の利根公園の前にある造成地を見に行ったところ、20羽ほどのコアジサシが飛んだり、降りたりしていて。
草が高くてここ二年営巣が見られなかったけれど、去年砂利を入れて、コンクリート製の雛の避難場所も用意されたので営巣してくれるのではないだろうか。
クロハラアジサシも見られた。
| 固定リンク
コメント