霞ヶ浦西浦中岸・左岸・右岸パトロール
夏羽のユリカモメがいたけれど、渡りの途中だろうか。
6月20日に抱卵していたオオバンが3羽の巣立ちびなを連れていた。
そろそろ来ているのではないかと思っていたショウドウツバメを初認できた。記念写真を撮ってみたが、ファインダーに入れるのは難しかった。
シギ・チドリはまだ種類は増えていないけれど、タカブシギとコチドリに混じってウズラシギがいた。
【観察した野鳥】
キジ、マガモ、カルガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、ゴイサギ、、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、バン、オオバン、コチドリ、イソシギ、ユリカモメ、ミサゴ、、トビ、、カワセミ、モズ(J)、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ショウドウツバメ、ツバメ、オオヨシキリ、セッカ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ホオジロ 32種
| 固定リンク
コメント