« 中断による死を迎える前に | トップページ | 今日の飛びもの 高層気象台のラジオゾンデ »

2022/09/09

近くの川沿いのコースを散歩

20220909_1

今日は「チョロQの日」、「救急の日」、「温泉の日」、「吹き戻しの日」。

新しく出来た家族葬の式場を見学に行ってきた。

COVID-19蔓延以前からも家族葬が増えてきているようだけれど、家族葬の式場をチェーン展開するまでの広がりが出てきているようだ。

家族葬はコンパクトな葬儀というイメージがあるけれど、経費的には通常の葬式と変わりない感じで、会葬者がいなくて香典が無い分家族の負担が多くなるということになるかもしれない。

久しぶりに近くの川沿いのコースに散歩にでかけた。稲刈りが始まっていた。

途中の畑がそば畑になっていた。初夏にはジャガイモ(品種:オホーツクチップ)を植えていたので、収穫されもう関東のどこかの工場でポテトチップスになっていることだろう。

湿田なので泥濘になった田んぼの中でコンバインが埋まりそうになっていた。

アサギマダラらしい蝶を見たのだけれど、確認できなかった。非常に残念だった。

川沿いの道を歩くとバッタが沢山飛び出してきた。

20220909_2

オンブバッタ

20220909_3

トノサマバッタ

20220909_4

ハネナガイナゴ(?)(コバネイナゴの羽の長い個体かもしれない)

20220909_5

ホシホウジャク

20220909_6

ハグロトンボ

【観察した野鳥】
キジバト、アオサギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツバメ、ヒヨドリ、セッカ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ 11種

|

« 中断による死を迎える前に | トップページ | 今日の飛びもの 高層気象台のラジオゾンデ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 中断による死を迎える前に | トップページ | 今日の飛びもの 高層気象台のラジオゾンデ »