« 義母の葬儀 | トップページ | アキアカネ舞う里山散歩 »

2022/09/30

栗剥きを頑張る

20220930_1

午前中は、こぎつねの連れ合いの親の兄の葬儀があって、家族のみの密葬ということで、葬儀の前にお参りしてきた。

極少人数での家族葬で、こちらも告別式のみの一日葬ということだった。

自宅に戻って7キロ近くの栗を貰ったので、栗剥きをすることにした。

先週の数倍で、渋皮煮ばかりにする訳にもいかないので、剥いて冷凍保存することになった。冷凍して置けば、栗ご飯や煮物などに使えて便利だ。

栗の皮むきには新潟三条の諏訪田製作所の「栗くり坊主」しかない。

栗の実は凸凹があったり、渋川を巻き込んだりしているので、製菓用の栗のようにきれいに剥くと小さくなってしまうので、そのへんは適当にということで剥くことにした。

黙々と剥いていたけれど、5キロほどで手が攣ってきたので、残りは焼き栗と茹で栗にすることにして終了。

栗を茹でるには、シャトルシェフを使ってみた。シャトルシェフの内釜に栗を水を入れて煮立ったら、保温容器の中に入れて置けば出来上がり。

茹で栗は、実だけをスプーンで取り出して、お菓子用に冷凍することにした。実際にはこれもちょっと大変だった。

20220930_2

|

« 義母の葬儀 | トップページ | アキアカネ舞う里山散歩 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 義母の葬儀 | トップページ | アキアカネ舞う里山散歩 »