今日は「二百二十日」、「公衆電話記念日」。
天気が回復しそうで、北東向きの風が吹いているので、桜川市役所で開催される日本野鳥の会茨城県のタカの渡り探鳥会にでかけた。
現地には30名を超える参加者が集まっていた。
久しぶりに会う知り合いもいて旧交を温めることができた。
担当者の説明の後、それぞれ上空を通過するタカを探して空を見上げ始めた。
日が照って上昇気流が上がり始めたようで、サシバなどが帆翔するのが見え始めた。
サシバが一番多く、8羽のタカ柱を見ることができた。
20羽ほどのイカルの群れが2群北に向かって飛んでいった。
気温も暑いほどでもなく、風も適度にあって非常に快適だった。
コメント