二十四節気の「白露」とは名ばかりの夏日
今日は二十四節気の「白露」、七十二候の「草露白し」、「サンフランシスコ平和条約調印記念日」、「国際識字デー」。
初秋の黄色の装いのオミナエシの花が咲く頃になった。
未明の雷鳴と雨音で目が冷めた。雷情報サイトを見ると北のほうが落雷が激しいようだ。
CPAPの装置がリコールで新しいものが来たけれど、作動音がうるさくて眠りが浅いので、一度起きると寝付きが悪い。
昨日、病院で装置のことを医師に話したところ、他にも同じ状態の人がいるようだ。
メーカーに連絡したところ、担当者も作動音の問題は把握しているようで、明日には新しい装置が届くことになっている。
今のタイプの装置になってから、装置の大きさが小さくなった分、防音対策が難しく作動音に問題があるようだ。
| 固定リンク
コメント