« きのこのガチャを飾る | トップページ | 金華山沖から苫小牧沖まで »

2022/10/20

航路で海鳥観察に出発

20221020_1

今日は「秋土用入」、「リサイクルの日」、「新聞広告の日」。

友達が格安ツアーをセットしてくれたので、大洗から苫小牧、苫小牧から八戸往復、苫小牧から大洗とフェリーを使った3泊4日の海鳥観察の旅に出ることにした。

苫小牧では、フェリーまでの待ち時間を使ってウトナイ湖のマガンの塒入りを見るという欲張りなプランになっている。

フェリーに乗船している3日間は、日の出から日没近くまで甲板の上という強行軍で、慣れているとはいえ、腰の悪い老人には難行苦行に変わりはない。

海況予報では、天気が比較的良好で、気温が高めで、風が弱いということだけれど、北海道に向かうので防寒対策は必須なので、防寒衣料は少し多めに持つことになる。

深夜便のフェリーにはレストランがないため食料もあるので、に荷物は多めになる。

車で大洗のフェリーターミナルまでいって、22時30分に乗船して直ぐに就寝。

|

« きのこのガチャを飾る | トップページ | 金華山沖から苫小牧沖まで »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« きのこのガチャを飾る | トップページ | 金華山沖から苫小牧沖まで »