ブログの記事が一万件を越えた
ボケっとしていた忘れていたが、2004年3月25日に始めたきたきつねの雑記帳の記事が10月29日に10,000件になっていた。
記録のため日常雑記を18年近く毎日書き続けたので約6,500件のはずだけれど、10,000件だとそれ以上の記事を上げたことになる。
記事の参照回数が約140万件なので、一件平均140人が見てくれたことになる。
どんどん老人の絵日記になってきて、夏休みの宿題を続ける気分になってきている。
毎日の暮らしはそれほど変化があるわけではないけれど、断片を切り取ると何か面白いことがあるような気がする。
文体をですます体をあえて避けたのは、ずっと書いてきた文体から離れたかっただけで、何度かですます体にしようかと思ったことはある。
このブログで使っているココログは容量が5Gの制限があって、現在4G位になっているので、残りの1Gを使い切ったときに終わりにすることになるだろう。
その前に世の中から消えるか、書くことが難しくなた時には早目に終わることになるだろう。
さて、何時まで続けることができるだろうか。
| 固定リンク
コメント