« 濃霧が発生 | トップページ | 竹倉史人:土偶を読む 130年解かれなかった縄文神話の謎 »

2022/11/03

小春日和の一日

20221103_1

今日は「文化の日」、「文具の日」、「レコードの日」、「ゴジラの日」。

小春日和の一日。

を今年は庭のブルーベリーが豊作で2.8kgも取れたので、冷凍しておいたものを、かみさんがジャムにした。

まごぎつねを迎えに駅に向かった時に、遠くからきたきつねを見つけて、手を振って、走ってきたのを見て完全にやられてしまった。

手をつないで、途中にある公園で、どんぐりを拾ったり、滑り台で遊んだりして帰ってきた。

夜は焼き餃子を作った。白菜が沢山で回るようになったら水餃子を作ろう。

20221103_2

|

« 濃霧が発生 | トップページ | 竹倉史人:土偶を読む 130年解かれなかった縄文神話の謎 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 濃霧が発生 | トップページ | 竹倉史人:土偶を読む 130年解かれなかった縄文神話の謎 »