相変わらずの一日
今年も残り少なくなりました。クリスマスが済むと一気に正月が来てしまう。
一応一年の締めくくりなので、ごちゃごちゃになった部屋を片付けようと思ったけれど、結局思っただけになってしまった。
こぎつねの家の工事で猫を二匹預かったけれど、一匹が部屋の隅で一日中うなり続けていて、様子を見に近づくとシャーと威嚇してくるので、落ち着かなかった。
そういえば、朝日新聞朝刊の天声人語の執筆メンバーが10月1日から変わって、大学の試験問題に使われてきた筋の通った内容になってホッとしている。
これまで6年ほどの天声人語は、内容が整理できていないというか、論旨不明なものが多かったような気がして、全く読む気がしなかった。
話は変わって、辞書編纂者の飯間浩明さんは毎日いろいろな言葉を集めているようだけれど、知らない言葉が日々作られているようだ。
きたきつねも時々知らない言葉をめもしているのだけれど、最近拾ったのは「感動ポルノ」、「めしテロ」、「原作レイプ」、「VJ」、「SDGsウォッシュ」、「ラン活」など、だいぶ前から使われているものもあるようだけれど、知らないものが知らない。
ほとんど知らなくても困らないのだけれど、つい気になってしまう。
| 固定リンク
« 頓服と頓用 | トップページ | 霞ヶ浦パトロール »
コメント